2009年4月14日火曜日
桜物語2009 ⑫近江八幡、八幡堀
バイクをかっ飛ばして一路北へ。まず最初の目的地は八幡堀。途中コンビニに寄ったりしたので、1時間ほどかかった。バイクを
日牟禮(ひむれ)八幡宮
に停めて八幡の町を観光。
八幡掘は昨年も来て、知人たちに配布したカレンダーにもここの写真を使っている。かつて近江商人たちが船を走らせた水郷に、花いかだと青い空が映っていて、なんとも風流な場所だ。
堀の桜の写真を一通り撮った後はウォーリズで知られる近江兄弟社や八幡の古い町並みも見て回ることができた。その写真は、また後日何かのときに公開したいと思う。
昨年はこの後安土城へ登って瀬田に戻ったのだが、今年も同じではつまらない。湖岸に戻って、彦根方面へ進む。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿