2008年4月23日水曜日

花は愛でられてこそ美しい

写真はキャンパスに咲く花。

さて、shu-jiも怒り心頭のようだが、前橋と福岡でチューリップが大量に切られる事件が起きた。
共有ブツの扱いが現代の社会問題か。

コミュニティ内であんまり外れたことをやると、管理者はルールを厳しくせざるを得なくなる。
監視員をつけたり、防犯カメラをつけたり、鍵のかかる傘立てを設置したり。
結果、人的、金銭的負担がかかり、利用者は面倒くさく居心地は悪くなるので、誰も幸せにならないという悲劇!ああ!
文化ゾーン駐車場問題でもそんな話があったことを思い出す。

牛丼屋においてある紅しょうがみたいなものだ。
自由に使えるようになっているが、異様に山盛りにしたり、タッパにつめて帰る人がいたり、机にぶちまける人が続出したら。
店は紅しょうがを置かなくなるか、有料にするに違いない。
そして悲しむ一般利用者…。

紅しょうがは適度においしく。
花は優しく愛でましょう。


モデル:NIKON D40
使用レンズ:18.0mm - 55.0mm (F3.5 - 5.6)
焦点距離: 55.0 mm
絞り:F6.3
シャッタースピード: 1/60 秒
ISO感度:400

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

あまりに美しい花を見ると、それを荒らしたり火をつけたりしたくなるのも実は、人間なのです。そんな心理の一つの例として詳しくは、三島由紀夫著『金閣寺』を参照してみてください。

K さんのコメント...

なるほど。美は罪ですか。
女性ではなく、よりによって寺とは。
かなりのフェチですね。
ということは、チューリップフェチの犯行…いやいや(笑

追伸:
アサヒカメラ5月号掲載の写真見ました!
やはりシャッターチャンスを逃さないためにはカメラ常備っすね。

匿名 さんのコメント...

そうですね。ただカメラを常備していると、いつしか社会から孤立させられ、『カメラ小僧』から始まって、『オタク』、『変人』、『変態』、『盗撮魔』などと様々な醜聞を周りから流されます。しかしそんなことぐらいで人生めげてはいけません。そこで社会に媚びる必要もありません。彼らは、我々が無力だと思っているからすぐ舐めてくる典型的な大衆心理の持ち主たちであって、一度有力になったら手のひらをと返したように擦り寄ってくるのですから。一流の変人変態を目指しましょう!

K さんのコメント...

否!違う!絶対俺って普通の人だもん!
そんな風に考えていた時代が、Kにもありました…。

自分では一般人のつもりでしたが、最近、ことさら変人扱いされます。
フフフ…。