2008年11月14日金曜日

滋賀とスポーツ、コミュニティマネジメント


9日、滋賀県立体育館、bjリーグ。
滋賀レイクスターズ対大分ヒートデビルズ、試合終了後のスコアボード。


滋賀とスポーツ、コミュニティマネジメント

「瀬田エクスプレス見たよ。
実は滋賀レイクスターズ(ホーム)初勝利の試合俺も見に行ってたんや」


1回のときから4年の付き合いになる、ゼミの友人からメールが入っていた。
自分とは性格は正反対なのだが、なんとなく飲み友達になっていて、4年間つるんでいる。
1回で同じゼミで、3~4回でまた同じゼミになり。

どうやら、彼女とデートにきていて、偶然同じ場にいたらしい。
撮った写真をよく見てみると…ああ、いたいた。
二人仲良く並んで、顔の表情が緩んでいる。

今日、その友人と鍋を囲んで一杯やっていた。
撮った試合の写真を見ながら、このゲームについて話が出る。

「楽しかったね。俺もバスケは初めて見に行ったんだけど。
大分の外国人選手もなんか可愛かったし。
試合前日に、電車の中で(?)広告見てね。
その日のうちにコンビニで前売りチケット買ったんだ。
また今度あそこで試合あるらしいし、行こうかな」

彼女さんはスポーツは野球ぐらいしかわからないらしいのだが、友人が言うには結構楽しんでいたらしい。
速いテンポの飽きさせない展開については、友人も同感だ、と言っていた。
一階の予約席で観戦していたようで、試合終了後の選手とのタッチにも満足げだった。

「手がめちゃくちゃ大きいのな。
あと、キャプテンの人に『おめでとう』って言ったら、
頭下げて『ありがとうございます』って返してくれたよ。
キャプテンになる人は自分に厳しいな」


bjリーグ参戦一年目。
自分の周囲にも少しずつファンが生まれているようだ。


自分の所属する、社会学部コミュニティマネジメント学科
6年前にできた学科で、去年初めて卒業生が出た真新しい、横文字名の学科。
社会のコミュニティ化、というテーマを扱っているのだが、中で三つの系統にわかれている

  • コミュニティデザイン系(地域社会からのアプローチ)
  • ライフデザイン系(宗教・スポーツなど、心と体からのアプローチ)
  • ジャーナリズム系(情報からのアプローチ)
なので、スポーツ好きも多くいたりする。
この友人もラグビーをやっていた。

滋賀レイクスターズでインターンシップを経験し、去年の卒業論文でテーマに取り扱っている先輩もいる。
小椋博ゼミ所属だったTさんという人だ。
『地域社会におけるスポーツの社会統合機能と集団表象性 滋賀レイクスターズは滋賀県民を一つに結びつけることができるのか』
というタイトル。

「将来、滋賀レイクスターズが滋賀県においてなくてはならない存在になるのは、そう遠くないかもしれない。」
と結んでいるこの論文。


滋賀レイクスターズ。
これからも楽しみなチームかもしれない。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは!
私もおおつSNSからの読者です。
レイクスターズのホーム初勝利。最高でしたね!
滋賀に初めて出来たプロスポーツチーム。
やっぱり地元みんなで応援して、もっともっと盛り上がると嬉しいです。
地域に根ざしたチームになることを期待しています^^

K さんのコメント...

試合楽しめましたね!
初めまして。
おおつSNSは登録したっきりですが、見てくださる方が何人かいらっしゃるようで。

しょうこやんさんのブログ拝見させていただきました。
ご自身もバスケをプレイされるとのことで。
明日(日付変わって今日)の野洲での試合、レポート楽しみに待っています。

地域スポーツは色々大変な面もあるようですけど、これからうまく行ってくれるといいですね。
うちの大学にも、これからどんどんファンが増えると思います。