
約二週間ぶりの投稿。
写真は、瀬田駅前にあるうどん屋「うお忠」の鍋焼きうどんである。
9月中旬。
自分こと瀬田EXライターのKは、ひどい風邪にみまわれていた。
高熱と腸炎で一週間のた打ち回る。
かなり落ち着いたころ、瀬田キャンパス内にある診療所で見てもらったところ、
「季節の変わり目だからね、体調崩す人は多いかも」。
とスタッフの女性。
「インスタントでもいいから、うどんでも食べるといい」。
と、ドクターに診てもらい、薬をもらった。
うどんか。
そういえば、瀬田駅前にうどん屋があった。
大学の入学式の日に、母と一緒に食べた記憶がよみがえった。
瀬田駅前のうお忠に足が向かう。
熱々の鍋焼きうどん。
定食で880円くらいだったと思う。
単品だと600円台後半だったか、うろ覚えではあるが。
ぐつぐつ甘辛いスープの香り。
肉と天ぷらの脂が、またいい具合に、きのこや野菜に艶を与えている。
卵は半熟で、割ると黄身がこぼれだす。
病み上がりの体には少々重かった気もするが、美味しく、栄養は取れた。
帰り際に学生はよく食べにくるんですか?と聞くと、
「まあ、ぼちぼち、くらいやね」。
メインはやっぱり社会人とかなのか。
薬の効果もあいまってか、二日後にはなんとか、普通に生活がこなせるまでには復活した。
先週から急激に下がった最高気温。
今日の大津市の最高気温は20度に届かなかったようだ。
もう10月。
あったかい料理を食べて、風邪にはお気をつけて。
カメラ:NIKON D40
使用レンズ:18.0mm - 55.0mm (F3.5 - 5.6)
焦点距離:38.0 mm
絞り:F5.6
シャッタースピード: 1/25 秒
ISO感度:1600
トリミング
色調補正
0 件のコメント:
コメントを投稿